
Photo: Masahiro Kawara / Kawara Printmaking Laboratory, Tokyo
Hiromi Toyokawa, So Imaizumi Printmaking Exhibition
at PP/print gallery Tokyo
[1] Hiromi Toyokawa exhibition:
2019.3.16 Saturday to 21 Thursday/Holiday, 12:30 to 19:30
Opening Reception: 3.16 Saturday 18:00 to 20:00
[2] So Imaizumi exhibition:
2019.3.23 Saturday to 31 Sunday, 12:30 to 19:30
Opening Reception: 3.23 Saturday 18:00 to 20:00
at PP/print gallery Tokyo
(map/access)
The 6th Release exhibition of Kawalabo,
Kawara Printmaking Laboratory finished trainees works.
Organized by Kawalabo:
kawalabo@ac.auone-net.jp
豊川宏美版画展〈悠々と飄々と〉・今泉奏版画展〈ドリームラッシュ〉
版画工房カワラボ! 第6期研究修了発表
PP/print gallery Tokyoにて
[1] 豊川宏美版画展〈悠々と飄々と〉
2019年3月16日(土)から21日(木・祝), 12:30から19:00まで
オープニング:3月16日(土)18:00から20:00頃
[2] 今泉奏版画展〈ドリームラッシュ〉
2019年3月23日(土)から31日(日), 12:30から19:00まで
オープニング:3月23日(土)18:00から20:00頃
PP / print gallery tokyoにて
東京都港区白金1-8-6, 1F
(地図/アクセス)
お問い合わせ先:版画工房カワラボ!
kawalabo@ac.auone-net.jp
tel: 0427-19-7150
豊川宏美 Hiromi Toyokawa
1992年 群馬県生まれ
2017年 女子美術大学大学院版画研究領域 修了
2017年 《第11回大学版画展受賞者展》文房堂ギャラリー
2019年 《スクエア ザ・ダブルVol.13》フリュウ・ギャラリー
2018年 《未来への視座 UF18 間:あいだ》gallery TEN
—
2017年 第85回版画展 新人賞
2016年 第41回全国大学版画展 町田市立国際版画美術館収蔵賞
悠々と飄々と:
例えば、雨が降っているので今日は休んでしまおう、という怠惰な感情を、誰しも経験したことがあるだろう。それは、眉を顰められる感情であると同時に、耐え難い魅力を持つ考えである。私は、後ろめたさを感じながらも、考えずにいられない、行動せずにいられないような、人の矛盾する感情に興味を引かれ、ありふれた日常の小さな罪をテーマに、生きていく中で見ないふりをしている、人の後ろ暗い部分を明朗に表現したいと考えている。

今泉奏 So Imaizumi
1990年 大阪府生まれ
2017年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業
2018年 ヴァニラ画廊大賞受賞者 合同展
2018年 亀戸アートセンター プレオープン展
2018年 未来への視座 VF18 「間:あいだ」 (gallery TEN)
—
2017年 第6回ヴァニラ画廊大賞展 ヴァニラ賞
2018年 シェル美術賞 入選
ドリームラッシュ:
「自分くらいは自分を好きでいなくてはいけないよ」という一言から、自分の為に生きるのだと一念発起、安定を捨て単身上京。全くもって五里霧中から抜け出せる気配はないが、個人的な出来事、忘れられない思い出、夢で再会した人々など“自分”をテーマに制作することで自分のことを考えている。結局自分が好きな私なのである。

